身体の痛みや痺れが出たらどうしています?
普通なら病院を受診します。画像検査や血液検査で病名を探す。
病名が付くと完治に向けて治療を開始。
しかし、画像検査で骨折、脱臼、筋断裂等の異常かわからないと、違う科を紹介するか、
暫く様子をみましょうと痛み止とシップをもらい帰宅😀
競輪選手は、レースに出場して、入着して賞金をもらう生活を基盤としている
黙って家で遊んでる訳にはいかない!
治療をしてくれる治療家を探す。
競輪選手なら全国に散らばっている(笑)
彼等も怪我と闘っている、かなりの情報網だ、、
俺だって自分の身体を維持する為に2500回以上の治療を受けてきた。
当然シップと痛み止も服用した。
NASA開発のスーパーマシーン等の良いと紹介されれば、保険外治療でも進んで受けた。
俺は保険外治療を受診した。
鍼灸、整体、漢方薬、気功等 、有名治療家、トレーナーを訪ねた。
選手は、兎に角早く治したいのだ。賞金を稼ぎたい。
今回登場の松木選手、痛みも取れて、何が足りなくて、何をすべきかヒントを得たようだ。
48歳、、俺が脳梗塞で倒れた歳だ😀
まだまだ出来るよ。
The following two tabs change content below.

最新記事 by 奥田稔彦 (全て見る)
- 恒例??この時期になると(2月)ぎっくり腰になってない? - 2月 14, 2022
- 蔓延中のコロナウイルス感染!風邪もウイルスがカラダに入って発生! - 2月 13, 2022
- じんま疹はエッセンシャルオイル(ドテラ社)で改善できるのか? - 2月 10, 2022