宮島トライアスロンのバイクの部門で活躍した安福選手(41)
現在 eNShare Cycling teamに所属し、ロードレースに参戦している。
今日は、8月末に膝痛以来の来院で、
週末の大西ヒルクライムと周南クリテリュウムに参戦前のメンテナンスのために来院でした。
食事の管理や練習もご自身で勉強され自転車競技に取り組まれています。
最近は身体のメンテナンスにも関心を持たれてレース前に体調を整えに来られるようなった。
身体の調子と云うものは自分自身では判り憎いもので、専門家に触られて気付かされる事が多々あり
今回も左右の背筋のバランスが非常に悪い状態、これでは自転車は進まない、、。
自転車は肩甲骨と骨盤の連動性で動く、連動すべき背筋が硬直化し左右差が有る。
ここまでになるとセルフケアは難しい。
これらを日常的にメンテナンスする事で、身体の異常や違和感を早期に感じることが出来るようになる。
それが競技生活を長く続ける秘訣です。
今回は身体操作による肩甲骨と骨盤の連動性から無駄のないペダリングをするためにどうしたら良いのか、
体幹トレーニングに必要なポイントやロードレースの為の練習方法も伝えた。
安福選手には、前回治療する過程でアクシスメソッドが入っており、特に下半身の身体能力はアップしている。
既に中心軸が出来上がっており、丹田からペダルを踏める感覚がつかめると思う。
身体ケアの大切さを感じてもらえて嬉しい施術となりました。
The following two tabs change content below.

最新記事 by 奥田稔彦 (全て見る)
- 【アクシスメッソッド広島】中学生になった女子剣士レナちゃん - 11月 2, 2018
- 背中から肩甲骨と肘まで怠くて鈍い痛みで、、辛いです。 - 10月 31, 2018
- 【アクシスメッソッド広島】全国中学陸上競技大会3位に入賞おめでとう‼️ - 9月 30, 2018