10年前に脳梗塞に、右半身に麻痺の障害が出るも、懸命にリハビリを続けられているKさん。
当院に肩と腕が怠くて、右大腿外側が突っ張って痛み、歩行のバランスが悪いと来院。
実際に歩行してもらうと、上半身が右側にブレながらも右腕が振れていない、。
右足も足首が爪先が下がり(内反)しながら左右に揺れて歩いている。
ベッドに寝てもらうと右足首が内反しているのが確認できる(かがとにマメの後が有りますね)
DRT・整体と鍼で施術後、下の写真を確認。
右足首が内反が改善しています。
足首を改善することで歩行の安定性が改善します。
身体の軸もアクシスメッソッドで改善して、右肩腕の柔軟性とバランスがでる事で、
歩行に安定性が出て、不安定からの無駄な力みが解消し、腕、肩、大腿外側のだるさも取れたようですね。
貴方の足首は大丈夫ですか?
The following two tabs change content below.

最新記事 by 奥田稔彦 (全て見る)
- 【アクシスメッソッド広島】中学生になった女子剣士レナちゃん - 11月 2, 2018
- 背中から肩甲骨と肘まで怠くて鈍い痛みで、、辛いです。 - 10月 31, 2018
- 【アクシスメッソッド広島】全国中学陸上競技大会3位に入賞おめでとう‼️ - 9月 30, 2018